【OraBio】オーラバイオペースト 50g

VOWWOW ONLINE STORE

  • ¥1,188
    単価 あたり 
税込


獣医さんで【歯石除去】をした後には、特におすすめ!
歯石除去を行うと、歯の表面のエナメル質も剥がれてしまい歯石除去する前よりもさらに歯石が付きやすくなります。
オーラバイオペーストには、歯の再石灰化を促す成分を配合しておりますので歯石除去した後に最もおすすめな歯磨きペーストです!
歯ブラシが出来ない愛犬愛猫にも。

4つの唾液酵素配合、
塗る歯磨剤、
OraBio Pasteオーラバイオペースト

  • 口腔内の悪玉菌にアプローチ
  • お口に優しい100%食品使用成分

歯ブラシは、歯磨剤と併用すれば非常に効果的です。
とはいえ、ペットはうがいも吐き出しもできません。
だから、ペットの歯磨剤に不安を感じている 飼い主様も多いですよね。

しかし一方では、 水だけの歯磨きだと充分に磨けていないのも事実。

2021年夏、『ペットのお口に優しい歯ブラシ (オーラバイオブラシ)』
発売すると大反響を頂き、 その後『ペットのお口に優しい歯磨剤』も
開発して欲しいと飼い主様からのご要望を たくさん頂いておりました。

そこで、うがいや吐き出しのできない 愛犬愛猫のことを考え、
口腔内の悪玉菌にアプローチしながら、
同時に飲み込んでも安全な歯磨剤 「オーラバイオペースト」
を開発しました。

 

愛犬愛猫の歯磨き、
きちんと出来ていますか?

犬猫の口腔内は、腸内フローラと同様にオーラルフローラと呼ばれ、多様な微生物(500種類以上)が生息しています。そして歯面、歯周ポケット、唾液、舌の表面などに細菌集団を形成し、口腔内にも、いわゆる善玉菌と悪玉菌が存在しています。

しかし、歯磨き嫌いな愛犬愛猫が多いため、悪玉菌(歯周病菌や口臭の原因菌等)が増え、歯周病や歯石に悩まされているのが現状です。

歯周病菌の少ない歯・多い歯

4種の唾液酵素を配合。

愛犬愛猫の歯周病も、口の中の細菌が原因。歯磨きをしないで3~5日すると、その細菌の塊である歯垢(プラーク)が石灰化して歯石になります。また歯石を放置すると歯周病も進行していきます。

歯石除去は、動物病院で治療するには全身麻酔も必要になるなど、老犬や基礎疾患の子は生死に関わるリスクも生じてしまいますので、気軽にできるものでもありません。

口腔内のトラブルを増やさないためには、悪玉菌を増やさないことが重要。オーラバイオペーストは、もともと唾液に含まれる4つの唾液酵素(ラクトフェリン・ラクトパーオキシターゼ・リゾチーム等)を配合。口内に広げることで健やかな口内環境を保ちます。

 

卵殻由来の アパタイト配合。

歯の主成分は、ハイドロキシアパタイトと呼ばれるリン酸カルシウムの一種ですが、エナメル質の97%は、このハイドロキシアパタイトから出来ています。

ハイドロキシアパタイトは唾液にも含まれ、歯から溶け出したミネラルを補給する「再石灰化」という歯を自然に修復する成分でもあります。

吸着力に優れたハイドロキシアパタイト(卵殻由来)を配合し、エナメル質にこびりついた歯垢をからめとり除去します。(※ブラッシングとの併用による)

 

乳酸菌由来の
ペプチド(ナイシンA) 配合。

口腔粘膜は皮膚の10倍以上も経皮吸収率が高いと言われていますが、当然ながら、ペットはうがいも吐き出しもできません。だから、歯磨剤の成分に不安を感じている飼い主様も多いですよね。

特に防腐剤として配合されるアルコール(エタノール)や、パラベン、フェノキシエタノールなど、人用は吐き出し前提で配合されているため、うがいができない愛犬愛猫なら、できれば避けたいものです。

オーラバイオペーストでは、そのまま飲み込んでも安全な成分である乳酸菌由来のバクテリオシン「ナイシンA」(乳酸球菌培養エキス)を配合。安全にお使い頂きながら、口内を清潔に保ちます。

 

ご使用方法

指やコットンシート、オーラバイオブラシ (別売)に適量をのせ、
口腔内をまんべんなく塗布しながら歯を磨いてください。

 

専門家にも推奨頂きました!

歯科衛生士
山田 あや
(D+Ensemble代表)

うがいができない対象である犬には安心できる材料でのみ、歯磨きペーストは作られるべきです。しかしながら、雑貨に該当する犬のケアグッズの安全性は不透明な現状があります。
オーラバイオペーストは、犬猫のサプリメントを丁寧に製造しているBYRONからの発売で、人間の歯科にも明るい開発者による安心材料のみ使用した商品です。長く使うことで口腔内の環境改善に期待できそうです。
私たち飼い主が愛犬の歯磨きを習慣として続けていけるように価値のあるものが、続けやすい価格であることは大変魅力ですね。安全性、効果、価格の面から、オーラバイオペースト、おすすめです!


ブランドコンセプト

OraBioの名前由来は、Oral(口腔)とBiotechnology(生物工学)を組み合わせ、略してOraBio(オーラバイオ)と名付けた造語です。

OraBioは生物学の知見を元にし、うがいが出来ない愛犬愛猫のために、無闇に合成化合物などを使わず、安全で安心して与えられる歯磨き剤を開発したいとの思いから歯磨き専門ブランドを立ち上げました。

犬猫用歯磨き剤「オーラバイオペースト」は、ラクトフェリンやリゾチームなど4種の唾液酵素を配合し、清掃剤には卵殻由来のアパタイトを配合しました。合成保存料などを使わない、ペットのお口に優しい歯磨き剤です。先行発売しました、ペットのお口に優しい歯ブラシ、「オーラバイオブラシ」と合わせてご利用下さい。

 

名称 愛犬愛猫用はみがき剤
品名 オーラバイオペースト50g
価格 1,080円(税込1,188円)
原産国 日本
全成分 グリセリン、タマリンドガム、グァーガム、ヒドロキシアパタイト(卵殻由来)、ラクトフェリン、ラクトペルオキシダーゼ、グルコースオキシダーゼ、リゾチーム(卵白由来)、乳酸球菌培養エキス、グリシン、ポリリシン、グルコース、デキストリン、クエン酸、ステアリン酸スクロース、香料

 

歯石対策3選


オススメ商品