【保湿ケアは新時代へ】ホシカル 薬用ローション 150ml

VOWWOW ONLINE STORE

  • ¥3,190
    単価 あたり 
税込


こんな保湿剤を待っていた!
全員保湿のカルチャーを創る「ホシカル」
 ※医薬部外品

「ホシカル」は厚生労働省より医薬部外品の認定を受けており、長期使用での安全性と有効成分による肌への効果を認められた製品となっております。

潤いをチャージする高保湿化粧水「ホシカル」は、医薬部外品として内容成分を100%表示しているスキンケア製品です。
肌にぎゅっと潤いを与え、しっとりしながらもべたつかない肌に仕上げます。

効果効能

肌あれ / あれ性 / あせも・しもやけ・ひび・あかぎれ・にきびを防ぐ / 油性肌 / 肌を清浄にする / 肌を整える / 皮膚をすこやかに保つ / 皮膚に潤いを与える

人にも犬・猫にも使える保湿剤「ホシカル」

「ホシカル」は、お客さまに信頼いただけるよう「全成分の開示」を前提とした製品開発をおこなっています。
医薬部外品としてどういう成分にどのような特徴があるか、乾燥した皮膚に足りないものはなにか、この製品の成分で補えそうか、そうした科学的根拠に基づいた判断を皆さまができるよう、全成分開示でお助けします。

"全ての愛犬に保湿を" 新たな保湿文化を共に創りましょう。

商品開発の経緯
日本におけるペット用の保湿剤の開発は、皮膚の健康維持のために重要な位置付けになってきました。
しかし、多くの飼い主さまには保湿という文化が行きわたっておらず、ペットの皮膚が乾燥する原因のひとつとなっています。
「毎日シャンプーをしないペットだからこそ、保湿に気を配ってほしい」
そんな思いからこの度「ホシカル」が誕生しました。


有効成分として「ヘパリン類似物質」と「グリチルリチン酸ジカリウム」を配合し、日常的に使用できる医薬部外品として発売いたします。
どんな製品にも合う合わないがありますが、できるだけ多くの人やペットに合うように処方開発をさせていただきました。
飼い主さまもペットも、同じように全員が保湿をしていく文化を創るため、トリマーの皆さまのお力をお貸しいただけますと幸いです。

 

有効成分

ヘパリン類似物質

ヘパリン類似物質は乾燥肌の治療薬にも使われている治癒成分です。
水分を引き寄せて保持できる成分で、高い保水性と親水性があるといわれています。
高い保湿力を持つだけでなく、血行促進作用や抗炎症作用が期待できる成分です。
継続して使うと、肌の潤いをキープし、外部刺激から守る「バリア機能」の改善にもつながるでしょう。
効能 保湿作用 / 血行促進作用 / 抗炎症作用


グリチルリチン酸ジカリウム

甘草(カンゾウ)という植物は4千年も前から薬草として親しまれてきたマメ科の植物で、甘草の根や茎から抽出したグリチルリチン酸に、カリウムを結合させて水に溶けやすくした成分のことです。
医薬部外品の有効成分として、肌荒れ、ふけ、かゆみの他、あせも、しもやけ、ひび、あかぎれ、にきびを防ぐといった効果効能があることを厚生労働省に認められています。
刺激性も少なく、敏感肌の方やお肌が敏感になりやすい時期におすすめの成分です。
効能 抗炎症作用 / 抗アレルギー作用 / バリア機能改善 / 線維芽細胞増殖作用 / 皮膚刺激緩和作用

 

使用方法

【全身ケアの場合】
[1]シャンプー後、やさしくタオルドライします。

[2]被毛をかきわけ、スプレーで皮膚に直接吹きかけます。
*皮膚の状態に応じて、乾燥の気になる箇所には多めに塗布してください。

[3]必要な箇所に塗布したら、被毛をドライングします。

 

【部分ケアの場合】
[1]気になる箇所の被毛をかきわけ、スプレーで皮膚に直接吹きかけます。

*皮膚の状態に応じて、乾燥の気になる箇所には多めに塗布してください。

[2]かけすぎた箇所や、被毛が濡れた場合は適宜タオルなどでふきとります

*濡れたままでも問題はありませんが、濡れすぎも良くありませんのである程度は拭き取っていただくのをおすすめいたします

[3]長毛犬種はブラッシングなどで被毛を整えて完了です。



【肉球ケアの場合】
スプレーで適量を手に取り、肉球にやさしく揉み込んで浸透させます。

〜 皮膚乾燥のメカニズム 〜 

皮膚は外側から表皮・真皮皮下組織の3層構造をしています。
なかでも肌本来の潤い力を保持するために影響しているのが、表皮の一番外側にある角層で、ここに外部・内部要因がダメージを及ぼすことで肌が弱まります。
皮膚を清潔に保つためには洗浄が必要ですが、その行為自体が刺激となり、皮膚バリア機能を低下、乾燥をさせるリスクがあります。
そこで重要なのが「保湿」です。
保湿には、健康な皮膚は皮膚環境を荒らさず(現状維持)、皮膚の状態が悪い場合は皮膚バリアを健全に戻す働きがあります。
水分を与えて保持することで肌のバリア機能を高め、ターンオーバーを整えることで健康な皮膚へと導きます。

 

FAQ

Q おうちでの使用方法、使用タイミングはどのようにしますか?
乾燥の気になる箇所に1日3回(朝・昼・夜)を目安に塗布してください。

Q 150mlのスプレータイプで何プッシュ程使用できますか?
1回のプッシュで約0.2mlですので、約750プッシュご使用いただけます。

Q どの部位に使用できますか?
粘膜以外の部位に使用可能です。

Q どの年齢にも使用可能ですか?
全年齢使用可能です。

Q アレルギーやアトピーがある状態でも使用できますか?
担当獣医師に相談の上ご使用ください。

Q 塗布後ドライングするまでに何分程置けばいいでしょうか?
とくに時間は置かなくて大丈夫です。

Q 薄めて使用することは可能でしょうか?
原液でご使用ください。薄めて使用することは想定しておりません。

Q 被毛や乾きの悪さなどの影響はありますか?
使用方法、使用量により乾きが遅くなることや、仕上がりが重たくなる可能性がございます。

注意事項

●皮膚に合わない時は使用を止め、獣医師にご相談ください。
●誤って目に入った場合は、すぐに流水でよく洗い流してください。 

スペック

【内容量】150ml

【全成分】 [有効成分]ヘパリン類似物質、グリチルリチン酸ジカリウム [その他の成分]コラーゲン・トリペプチドF、エクトイン、グリコシルトレハロース・水添デンプン分解物混合溶液、ニンジンエキス、マヨラナエキス、タイムエキス(1)、y-グルタミン酸ポリペプチド、グリシン、グリセリルグルコシド液、トリメチルグリシン、濃グリセリン、ヒドロキシエチルセルロース、1,3-ブチレングリコール、ポリオキシエチレン硬化ヒマシ油、エデト酸ニナトリウム、フェノキシエタノール、パラオキシ安息香酸メチル、精製水

【使用期限】未開封時:製造から3年 / 開封後:6ヶ月


オススメ商品